目の前のクライアントはもちろん、その奥にいる沢山の人たちの役に立ちたい!

何の取り柄も特技もない普通の専業主婦だった私は2015年のある時息子の習い事を通じて思いました。
「今まで見ていた息子の失敗のモヤモヤの原因がわかった!」
「こんな風に教えてもらったことは無いな」
「同じようにモヤモヤしている人沢山いるんじゃ無いかな?」
素直に親として思ったこの気持ちをそのまま当時流行っていたYouTubeにしてみました。
もちろんYouTubeも動画を作ることもしたことはなかったので、Google先生やYouTubeを見ながら手探りで。
結果的にそのチャンネルはトントン拍子に登録者が増え、反響もいただくことができ、その分野で子供向けのスクール業を起こすことができました。
その過程は全て手探りで常に体当たりでした。
YouTubeや私が当時書いていたブログ、Instagramなどを見て沢山のお客様がきてくださいました。
同じことができるのではないかとそれから少しずつ違う分野にも携わるようになりました。
【沢山の人に知ってもらう】
集客のファーストステップです。
【ターゲットを設定する】
事業を起こす時はもちろん発信するためのファーストステップです。
告知しているつもりでもきちんと届いていない。
つまり知られていないので売れない事業者の方が多くいます。
まだ欲しいと気づいていないけれど、何だかモヤモヤしている。
そのサービス、商品があることを知っていればハッピーな人たちがそれを知らずにいることはとても悲しいことです。
私の目標は目の前のクライアント(事業者)を笑顔にすること。
つまりそれはその奥にいるまだそのクライアントに巡り会えていないことで不便を感じている沢山の人たちの不便を解消し、その人達を笑顔にすること。
沢山の人のお役に立つ。
それが私の目標です。